朝=おにぎり、豆腐のスープ/夜=板わさ、きのこ天ぷら、鍋焼き蕎麦 9月の週末は、社会人向けの大学院大学 で16コマ分の講義をしている。僕の専門は写真だけど、それだけではなくて、現代アートビジネスの授業になる。 ここ数年間、単発でやっていた大学での…
朝=トマトスープ、チーズとウィンナーのマフィン焼き/夜=なかよしの餃子 10月10日(火)から、渋谷のルデコで年に一度、僕主宰のグループ展があって、最近はそっちの方で忙しくなってきた。地下、4階、5階、6階の4フロアを使って展示で、毎年のイベントと…
朝=肉うどん/昼=「七つ森」のパスタ/夜=生姜焼き、煮物、白米、スープ ご近所のhanaさんが富士フィルムの1億画素機GFX100Sを持っているので、僕のX2Dと一緒に撮影してみることにした。Youtubeの定番「比べてみた」動画を作るためだ。で、いざやってみると…
朝=暗殺者のあんかけパスタ/夜=高円寺「フジ」のチキンソテー コロナで外に出る習慣が3年間なくなって、その間に体が固くなってしまった。左足の付け根の可動部分がかなり狭くなっている。そうなると胡座が辛くて、できなくなってしまう。もともと筋肉がつ…
朝=暗殺者のパスタ/夜=焼き鳥屋で打ち上げ/夜食=残りカレーを一口 東陽町の江東文化センターで開かれていた「エイトバイテン展」は無事終了。僕が展示していた鉄製の額は大評判で会う人ごとに「額いいよねえ」と褒められる(笑)。10年前だったら中身ではな…
朝=肉そーめん/夜=キャベツと茗荷の黒酢あえ、カレー 新しいカメラがやってきて、嬉しくて触り倒している。近所の神社でお祭りがあったので撮りに行く。700グラム以上ある大きくて重い40万円以上するXCD65mmF2.8というレンズをつけているので、機動性のかけ…
朝=全粒粉パン、スクランブルエッグ、トマト野菜スープ/夜 親子丼、無限キャベツ、ホタテのスープ 昨日、2024年のルデコの展示をゴールとしたワークショップの告知ところ、数時間で予定人数に達してしまい早々に募集が終了した。申込みしていただいた皆さま…
朝=ひやし肉うどん/夜=台湾中華「高味園」 根津の「アトリエウチノ」から「ご注文の額が届きました」と連絡があったので、灼熱の中、引き取りに行った。途中で「送ってもらえばよかったかな」と思ったけど、、なんでもかんでも宅配では味気ないから足を運ん…
昼=銀座「天龍」/夜=蕎麦 土曜日の夜、萩庭桂太さんに来ていただいて2B Channelのライブ配信。先月の萩庭さんとの対談が思わぬ反響で、行く先々でその話になる。萩庭さんもそうだったようで、それならと視聴者の質問を受けるライブ配信をしようということに…
朝=うどんのペペロンチーノ/夜=マグロ丼、オクラの黒酢あえ、豆腐味噌汁 今日は特に暑い。灼熱。学生時代はエアコンなしで過ごしていたけど、今は絶対に無理。電気代も高いし、今の学生は大変だな。 僕が今、日大芸術学部の写真学科の学生だったら何をして…
朝=ホタテ出汁の雑炊/夜=とうもろこしの出汁豆腐、親子丼、唐揚げ、味噌汁 目黒の「ふげん社」に石川竜一さんの展示を見に行って来た。先月末、沖縄の石川さんのアトリエに訪れる予定だったが、同行者との予定が合わず中止になってしまっていた。今回ふげん…
朝=鳥キムチソーメン/夜=トマトリゾット/夜食=せんべい汁うどん 編集のテロップ入れが終わったので、今日の撮影の準備。撮影とはいっても、写真ではなく動画。渋谷のヒカリエで、平間至さんのインタビューだ。先日、ヒカリエでやっている平間さんの展示を…
朝=山かけキムチうどん温玉添え/夜=新高円寺で焼肉 月曜日から沖縄の予定だったけど、諸事情で延期になってしまった。何のカメラを持っていくか悩んでいる最中だったので残念だけど、また仕切り直しだ。仕方がないので半年ぶりくらいに焼肉を食べて、ケーキ…
朝=暗殺者のパスタ その3/夜=粗食、晩柑と山盛りサラダ テレビ東京「美の巨人」ソールライター編に一瞬コメント出演します。多分10秒?くらいなのでお見逃しなく(笑) 7月22日(土)22:00~22:30 BSテレ東8月5日(土) 23:30~24:00 八戸は美味しかった。海鮮も…
朝=カフェでパニーニとコーヒー/夜=いなり寿司、鯖寿司、煮麺 今週末からの八戸ワークショップの準備。呼んでもらうのは、これで4回目になる。メーカーとか自治体じゃなくて、八戸在住のカメラマン向田さん個人の開催で続いている。今回のワークショップで…
朝=2度目の暗殺者のパスタ/夜=豚の冷シャブと野菜、冷豆腐のモロヘイヤ和え、ポテトサラダ、白米、味噌汁 「暗殺者のパスタ」というのは、トマトソースの普通のパスタなのだが、麺を茹でる前にフライパンで焦げ目を作る。そこからフライパンの中に水を入れ…
第33回「写真の会賞」が発表され、受賞作家として小松浩子さんが、そして特別賞に「2BChannel」が選ばれました。以下は、受賞報告メールからの抜粋です。 「このたび、我々が主催する「写真の会」賞の選考会において、動画番組「2B Channel」を、第33回「写…
朝=明太子のパスタに納豆/夜=冷しゃぶ、サラダ、モロヘイヤ、白米 「2BChannel」の収録が続いている。ロケじゃなくて我が家にゲストをお呼びする形。何のお礼もできないので、収録後はウチでご飯。 「2B Channel」でいつもお世話になっている渡邊浩行さんに…
朝=ベーグルサンド、トマトとビーツのスープ/夜=カツオ納豆と温玉丼、豆腐の味噌汁 曳舟のRMSギャラリーに、公開ポートフォリレビューを見学に行ってきた。作家9名が「レンズカルチャー」のジムキャスパーとRMSの後藤さんに20分間のプレゼンテーションをす…
朝=焼きマッシュポテトのバケット、トマトスープ/夜=名古屋の味噌煮込みうどん この日記には昨日食べたメニューを書いているのだが、これが思い出せない。「なんだっけ」ってなる。もちろん一昨日何を食べたかなんてもはや推理ゲームみたいなものだ(笑)。昨…
朝=鮭のおにぎり、味噌汁/夜=生姜焼きと温泉卵丼 20年近く続く高円寺の写真サークルに呼ばれて、講演と写真のレビューをやってきた。場所が近くて歩いて行けた。最近は、ようやくそういったことが解禁になって出かけることが増えた。今後は東京の東小金井、…
朝=野菜冷やし中華/夜=鍋焼きそばと小ライス/夜食=おにぎり 暑くなってきた。以前は「夏は最高」で、夏バテの意味がわからなかったが。最近はよくわかるw 2階の仕事部屋には大きな窓があるが、常に雨戸を閉めてた状態になっている。配信の都合上、自然…
昼=お客さんが来たので、諸々の野菜付け合わせとカツオのカレー/夜=天草の素麺 SONYのFX30のマイクハンドルユニットが、海外で安く売っていたので取り寄せてみた。評判の良い店だったけど、なんだか騙されていないか注文してから心配になったけど、まともな…
朝=プレーン入りヨーグルト/夜=ガレージでバーベキュー 本棚が三竿届いた。しかし、僕と妻では手に負えないことは明白。ということで頼りになる友人を招集。 1階にふたつ、2階の配信部屋にひとつ設置。おかげで段ボールにしまい込まれていた本が日の目を見…
朝=焼き鮭、半熟卵、納豆、白米、味噌汁/夜=大黒屋の天丼弁当 炊飯器を買い直した。まだ壊れてはいなかったが、お釜の中があちこちはげてきたので。ネットではなくて吉祥寺のヨドバシで現物を見て購入。パナソニック製で2万円ちょっと。すごいのは10万円も…
朝=ホタルイカのあんかけパスタ/夜=コロッケ、メンチカツ、キャベツたっぷり、胡瓜と茗荷のサラダ、トウモロコシの出汁、白米、味噌汁 日記を書いてはいるのだけど、なんとなくアップをためらってしまって。個人的なことだけど、そこには誰かが登場するわけ…
朝=ドライカレー/夜=すき焼き 雨が強い。今日は外に出る用事がなくてよかった。 水曜日の「2B Channel」のライブ配信は休んでしまった。この日記と同じで、一旦休むと次も「まあいいか」と思ってしまうもので、一時期3年以上毎日英語を勉強していたことがあ…
朝=ホタルイカとトマトのパスタ/夜=高円寺のベンガルカレー ヒマなような、そうでないような。取り立てて忙しくはないので、妻がガレージのブロックにペンキを塗るというので手伝う。いい感じになった。外でご飯を食べる季節だ。家を建てるなら外と一体化し…
朝=焼き鮭、レンコンキンピラ、納豆、白米、漬物、山芋味噌汁/夜=アメリカンチーズハンバーガー いい天気だけど、今日は家でやることが多くて外に出れない。あとで銭湯に行こうとは思っている。意識して出ないと引きこもってしまうから。 昨夜は玉置浩二の…
朝=ライ麦パンのバインミー、トマトスープ/夜=高円寺「フジ」のチキンソテー やらなければならないことはだいたい済んで、しばらくは「2BChannel」の動画を作るくらい。それと写真集作り。とは言っても自分の本ではない。偶然知り合った方の長年撮り溜めて…