2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日キャベツを4分の1玉。

馬喰町交差点近くにできたFOILギャラリーで川内倫子写真展「Semear」をやっている。http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.html展示は1メートル×1メートルのサイズが主で、東京都写真美術館で以前展示してあった額装と同じ感じだった。何の予備知識…

アシF送別会。

PHOTO-EYEからサイン本の注文があったそうなので写真集にサインを入れに冬青に出かける。アメリカ向けということで通常のサインの他に漢字で名前をいれる。10冊の本に書いたのだがいまだにサインは失敗しないかドキドキする。だって失敗したら5000円がパーな…

内野雅文遺作展

今年の元旦、京都の八坂神社で撮影中に、写真家内野雅文が亡くなった。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000000-hsk_sj-l13まだ34歳だったのではないだろうか。彼とは写真展を通じて知り合い、僕の写真展の時には冬青で北井一夫さんを交え長い…

エプソンプリンターの設定完了

パソコンのOSをXPからVISTAにしたらモニターとエプソンのプリンター2機種の発色がまったく合わなくなってしまった。XPの時はフォトショップ7のプリントプロファイルを「EPSONsRGB」にセットするだけで、PX5500も7500ともほぼ問題なく色と濃度があっていた…

鹿児島から朝掘りの筍が。早速煮物に。

日本写真家協会に所属しているのだが毎年会費を払っているだけ。会員向けのセミナーも多くやっているのだが参加したことがなかった。しかし「幻の印画紙を求めて」という魅力的なタイトルに誘われてしまった。会場には30名以上の参加者が。ほとんどが50歳以…

妻のカレーにはトマトが入っている。

新宿コニカミノルタフォトプラザで木村伊兵衛賞受賞記念展をやっている。http://konicaminolta.jp/plaza/今年も男女ふたりの受賞だった。岡田敦は知っていたが志賀理江子は受賞までまったく知らなかった。いずれも赤々舎という出版社から出ている写真集が受…

小岩井のヨーグルトにカルピス原液を混ぜる。

アメリカで最大手の写真コミュニティーPHOTO-EYEのニュースレター「RECOMMENDED」に『traverse』がピックアップされたと冬青社から連絡があった。http://www.photoeye.com/emailnewsletter/NewsletterArchive/HTMLNewsletter20080409.cfm冬青社から出版され…

ワカメサラダ、じゃが芋と豚肉の炒め、きんぴらごぼう

アシFがいなくなり僕も一人立ちしなければならなくなったわけで、事務所がちょっと寒々しい。今撮影は学生太郎にお願いして手伝ってもらっているが、ひとりでできるようにシステムを作り変えようか悩む。仕事帰りヨドバシカメラに寄りオリンパスE−3を物色…

トマトだけのパスタ。

高橋社長のブログhttp://tosei-sha.jugem.jp/?eid=166で見ることを薦めていた銀座ニコンサロン小栗 昌子展「トオヌップ」に行く。彼女は一昨年「百年のひまわり」でビジュアルアーツ大賞を受賞している。「百年のひまわり」と同じところだろうか、どこか東北…

パリフォト!

冬青社にパリフォト出展の依頼があった!http://tosei-sha.jugem.jp/?eid=167パリフォトとは11月の第2週の4日間、ルーブル美術館の地下で行われる世界最大規模の写真フェスティバルだ。各国の選りすぐりのギャラリーや出版社だけが参加を許される。冬青社が…

夜もやっぱりカレーだろうか。

毎日料理を作っているのかという質問が多いので一言。そんなわけないです。打ち合わせの前に六本木に寄り写真展を見る。六本木ヒルズ「ツタヤ」ではエスクァイア日本版デジタル写真賞'07-'08 受賞作品展をやっている。期待していたより残念ながら展示はあっ…

朝からカレーライス

朝、雨が強く降っていたので外に出るのをやめた。一日家でごろごろすることに。平日に休むとちょっと罪悪感がある。週末忙しいからしょうがないのだが。スーパーに買出しに行ったほかは一日中録画してあったテレビ番組を見ていた。夕方からは日本酒を飲み始…

お好み焼き、もんじゃ。

2泊3日で米沢へ。今回は娘が春休みなので妻と3人で車で行くことにした。出発はちょうどガソリン税値下げの日だったのだが、東京を出る朝はまだ下がっておらずリッター147円だった。「店員がすいません、まだ下がってないんです」と申し訳なさそうだった。米…

今日からダイエットを心がける…つもり

今までなら「これやっといて」という仕事もひとりでやらなければならない。なんだか新鮮だ。現像所に引き取りにいって暗室の準備をしてベタ焼きを作ってプリントをする。仕上がったものを梱包して宅配便に出す。金村修ビューイングが終わってから、やる気が…