2003-01-01から1年間の記事一覧

芋煮鍋

一日中外に出ずずっと家にいた。28日の夜に放送があった「情熱大陸、写真家鬼海弘雄」のビデオを見る。浅草寺やインドでの撮影風景が盛り込まれていた。「PERSONA」がどうやって撮られていたか分かり興味深い。ハッセルの500Cに80ミリ、フィ…

鉄板焼き。

最後の手術から1週間がたった。良くなっているような変わりのないような。とりあえず目から下はいたって元気。買出しに付き合うくらいしかやることがない。年末のテレビを日がな見ている。目のゴロゴロ感はすっかり薄れた。妻に突然「いったいいつから写真…

青菜とキノコの炒めもの

目の調子はボチボチ。ゴロゴロするのはおさまってきた。お昼頃から暗室の大掃除。とはいえアシTにほとんどをまかせる。「2B」に飾ってある写真も新しいのにかけかえ。ポジやプリントも整理してすっきりした。夕方から元アシのYとOが暗室に遊びに来る。…

入院生活12・退院

朝6時半、看護婦さんがやってくるなり「雪がつもっていますよ」とカーテンを開けてくれた。あたり一面うっすらと雪化粧している。電車が動くか心配だったが、いい天気になりそうだ。今日午前中に退院予定。朝食を食べて診察室へ。視力に変わりはないが眼底は…

入院生活11

晴れ。入院してからというもの、ずっと快晴だ。目が見えるようになった夢で目がさめた。おそるおそる目をあけたら、やっぱりかわりはない。最悪の目覚めだ!朝食に納豆が出た。こんなことが嬉しい。午前中、ゴロゴロしていた左目は、だんだんよくなってきた…

入院生活10

晴れ。朝ホットドッグとポタージュ。入院生活もはや10日目。手術後の回復を待っているわけだが、そうそうはよくならない。左目はあいかわらずピンボケ状態。診察で「時間をかければ少しずつ見えてくる」という言葉を繰り返される。が、いったいそれはいつな…

入院生活8、9

あきれるくらいの晴れ。クリスマスだというのに、ここは、あたたかい。天気がいいと気持ちはいいのだが、左目の瞳孔が常に半開きのため、まぶしくてしかたがない。陽射しがきついので、カーテンを閉めっぱなし。昨日は祝日だったので、妻と娘、それにカメラ…

入院生活7

冬至。快晴。今日は1年中で夜がいちばん長い日。明日からは「一陽来福」となるわけだ。午後1時からの手術のため朝から検査が続く。はじめは苦痛でならなかった眼底検査も慣れてしまった。順応していく自分に驚いてしまう。12時からはじまった点滴は夜の9…

入院生活6

今日も晴れ。雲ひとつない。朝6時30分に目薬の点眼で起こされて、8時に朝食。ゆっくり食べても10分で終わる。話し相手がいないのですぐに部屋に戻る。右目の白目部分の充血はあいかわらず。明日の手術は午後の1時からに決まる。前の2回とは違って、麻酔の…

入院生活5

快晴。病室から海が見える。ひと晩たったら、左目のにごりはとれれいた。一安心。昨日手術した右目の眼帯をはずす。ゆがみはひどいが、手術前より、物の輪郭がはっきりしてくる。左右のホワイトバランスがとれて、クリアに見える気がする。白いものが鮮やか…

入院生活4

起床6時30分。快晴。朝ごはん「厚焼きたまご」「大和芋の千切り」「ごはん」「赤だし」「漬物」朝起きたら、昨日手術した左目が真っ白に霞がかかったようになっていた。まったく前が見えない。切った場所から出血して、レンズ内に入り込んだようだ。朝の診…

入院生活3

6時30分起床。朝ごはん「スクランブルエッグ」「スープ」「パン」看護婦さんが眼帯をはずしに来る。第一印象、「見える」「眩しい」。ゆがみはまだあるがスッキリした感じだ。ピントが一点にしか合わず、近くのものに焦点がこない。しかし、手術前は裸眼で…

入院生活2

AM7時。血圧103−65。体温35.8朝ごはん「湯豆腐」朝から頭が痛い。肩や背中がはっている。検査で緊張したからかもしれない。看護婦さんに頭痛薬をもらう。手術は17時からなので、それまではやることがない。昼ごはんは「カツ丼」。半分の量に減らしてある…

入院生活1

朝、10時に家をでる。11時10分新宿発の小田急ロマンスカーで小田原へ。12時30分に着く。まだ病院に行くには早いので、駅前のソバ屋に入り「鴨南ばんソバ」を食べる。まぶしいくらい晴れている、いい光だ。コンビニでマンガ本『包丁人味平』、『三国志』、『三…

みなさん御心配をおかけしました

ワークショップ第3期の3回目。午後の部のプリントが終わってホッとしていたところに妻から電話。今病院から連絡があり急遽16日入院17日に1回目の手術ができるとのことだった。年末までに3回の手術をすべて終えることができるスケジュールを組んでくれたの…

景気づけに水炊き。

朝7時過ぎに出て小田原の佐伯眼科へ。ここ数週間目の調子がおもわしくないので「旅するカメラ」の編集者が教えてくれた佐伯眼科へ通っている。有名な先生なので全国から治療にやってくるらしい。広い待合室はいつも満員だ。設備も最新式のものを備えていて目…

肉じゃが、網焼きの油揚げ。

昨日からサイトが開けなくなっています。これはサーバーであったゲートウェイが撤退しU-netsarfに移行になり、この際サーバーを変更することにしたためです。ドメインはsatorw.comでとってあるので大丈夫ですが、移植に数日かかりそうです。また、メールhはs…

マーボ豆腐。モヤシのサラダ。

兄、伊太郎102歳。弟安次郎99歳。織物師の撮影。雨模様のどんよりした天気だったが大倉集古館のテラスで撮ることにした。アシTと編集者に立ってもらいセッティングを繰り返す。なかなかうまくいかない。ほとんど決まっていた場所を変更する。今日はハ…

チヂミを焼く。イカ焼きがおいしい。

ワークショップ第3期が始まった。初日の顔合わせは緊張する。いったいどんな人が来るのやら。女性は午前の部に一人いるだけで後はすべて35歳前後の男性。「旅するカメラ」の影響かもしれない。ハッセルの所有率が高い。面白いのは35ミリカメラのメーカーが…

妻子忘年会のため牛丼をお持ち帰り。

銀座での撮影だったのですかさず銀一、レモンへと足を運ぶ。銀一は1階のカメラ売り場がデジタルコーナーに様変わりしていた。カメラは地下の一角に押しやられ銀塩の行く末のはかなさを感じてしまった。銀一、レモンともライカエルメスバージョンが展示してあ…

玉コンニャクを醤油とお酒とスルメで煮込む。

朝、電話を2本かけてバイク便を出したらなにもやることがなくなった。ここ数ヶ月ずっと忙しかったから突然時間が空くと身をもてあます。寒くて外へ出る気もしない。昼間から泡盛のお湯割を舐めてカルビーの季節限定商品「オニオンリング」をつまむ。昼にはイ…

ワークショップ2B

12月からの第3期ワークショップは事前予約で定員がうまってしまいました。ですので申し訳ありませんが第3期に対する募集はおこないません。第4期は来年2月からになります。参加御希望の方は随時受け付けておりますのでメールをいただけますでしょうか。mail@…

ポークソテー。付け合せはジャガイモ。

朝7時出で羽田空港へ。スカイネットアジア航空の機内撮影。宮崎まで飛行機に乗って客室乗務員のイメージカットを撮る仕事。見送りの編集者が根津のタイヤキを差し入れてくれる。大好物!心遣いがうれしいぜ。雨の羽田を9時45分に出発。雲を抜けるのに結構揺…

森下の蹴飛ばし「みのや」で桜鍋。うまかった。

しばらく日記を休んでしまった。この1週間というもの、将来を左右するような出来事に見まわれてしまった。人生色々だ…楽しみにしていたサウジアラビアロケも行けなくなった。仕事でなければ絶対に行けそうにないところなので残念。今日は祝日だったが仕事。…

びっくりするほど大きいジャガイモだ。

アシT復活。やれやれ。今年も風邪の季節だ。毎年「今年の風邪はひどい」と言っている気がする。梨花の撮影。麻布十番のスタジオ。ここはモロッコ風の赤い土壁を塗りこめた部屋があったり、螺旋階段の部屋があったりとバリエーションが売りだ。ストロボが嫌い…

ジャガイモと柿が北海道と愛知から届く。

早いものでワークショップ第2期は最終日になってしまった。当初8回の講座は長すぎるかと思っていたのだが、やってみると意外と短く感じる。受講者もメンバー同士が仲良くなれたのでなごり惜しそうだ。最終回は写真の展示の仕方のノウハウなどを中心に進め…

白龍で夕食。鶏と栗とピーマンのピリ辛炒め。

アシTの風邪はひどく今日も休ませることにした。吐き気が止まらないらしい。午前中メールの返信や雑用を済ませる。その中にはサイトで注文をうけた写真集の発送も含まれている。「旅するカメラ」を出してからというもの1週間に数冊のペースで注文が入るよう…

山芋、いんげん、人参のサラダ。サンマ。水菜の炒め

朝からプリント。ベタを取るだけでも一仕事だ。アシTは風邪でお休み。今日一日はなんでも一人でやらなければならない。プリントが終わらないうちに撮影に出かける時間になった。荷物が軽いので電車を使う。一人での撮影だからバタバタしないように必要最低…

お腹が痛い。風邪かな?

昨日とは一転、快晴。今日は外での撮影。晴れ男の面目躍如である。なぜかこの頃35ミリが気に入って、めったに使わない35ミリのネガカラーで撮影。フィルムはコダックのウルトラ。選択の理由は、ただの気分。今やっている特集はこれでいくことにした。季節の…

マグロのづけ、鳥と蓮根の煮物。

1本目いとうせいこうの撮影。あるクリエーター向けの雑誌の表紙。ハッセルの調子が今ひとつなので35ミリを使う。昨日使ったベルビア100Fの仕上がりが気に入ったからだ。しかし35ミリは撮っていてもなんか気合が乗らない。ちょこちょこと量ばかり撮っている気…