2009-01-01から1年間の記事一覧

キノコ鍋と台湾焼きビーフン。

昨日から空の色が変わった。湿気のない、深い青。冬がきた。11月から2月にかけての東京の空は他の国では見たことがない。同じ緯度の中国とも韓国とも違う。この季節の東京は本当に魅力的だ。新婚家庭の家におじゃまして写真撮影のプレゼント。新婚で住む家は…

今日はカレーです。

銀座キャノンギャラリーで岡嶋和幸写真展「学校へ行こう! ―ミャンマー・インレー湖の子どもたち―」をやっている。11月4日まで。昨日は初日で夜にパーティがあった。http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091027_324659.htmlいつも感心するのだけど岡嶋…

エビチリと玉こんにゃくの煮物

一軒家に引っ越してから表札のことが気になっていた。以前の表札の上にとりあえずで貼り付けたのはマジック書きで書いた白いプラスチック板。いかにもその場しのぎだ。そんな話をしたら大学時代の後輩が表札を作って送ってくれた。アルミ製の立派なもので「…

2週続けて打ち上げ

発疹は薬のおかげで徐々におさまりつつある、ような気がする。痛みも随分治まったけれど、時折突然の発作に「グエッ」とうめき声が出る。土日はワークショップで動けないので金曜日に塚田信之 写真展『静かな雑踏 』をギャラリー蒼穹舎に見に行く。10月29日(…

豚肉のから揚げ、筑前煮、豆腐の煮物。

なんだか疲れが抜けないいなあ、と思っていたら脇の下と背中に発疹が出た。そのうち赤くなってむずがゆくなってきた。てっきりアレルギーかと思っていたら段々と痛くなってきた。心配になって皮膚科に言ったら「ヘルペスね。帯状疱疹よ」と言われた。どうう…

鰹だしベースで作ったカレー

近頃急に海外からのスパムメールが多くなってきた。出掛けにスパムメールの中からボストンのギャラリーからのメールを発見した。ざっと飛ばし読みしたが、いまひとつ内容がわからず。翻訳機にかけたらもっと難解になった。しかたがないので事務所でプリント…

タコとアサリのパスタ。たこ焼きを入れたスープ。

銀座で打ち合わせがあって、お昼は北京ダックとフカヒレソバ。ランチメニューだけどね。帰りにレモン社に寄ってみた。まだ在庫はたくさんあって値段もそれなりについていた。もっとも委託品が多いから。全体的に現在の適正というより若干高め。保証がついて…

芋煮鍋に新米のお餅

小林紀晴ビューイングは40名近くを集めて高円寺『プラットフォーム』で行った。ガード下ながら立派な空間で、様々なイベントを行う場所らしい。今まではワークショップ内で行っていたビューイングを今回はディズフォト通信と一緒にやることになった。写真家…

夕飯はロールキャベツらしい

日曜日の夕方なのに2Bにはだれもいない。グループ展が終わるとしばらく静かになるな。29期は12回の講座を終え昨日で最終回。最後は2Bで昼ごはんを皆で食べて打ち上げ。来週からは30期かあ。明日は写真家小林紀晴のビューイングを高円寺で行う。聞きたいこ…

朝、ジャコ、梅干、つくね、シイタケとベーコン炒め

台風は去ったようだね。観測至上最高なんて言っていたので屋根が飛んだらどうしようと思ってた。なにせ築50年だから。窓から見える空はきれいな青だ。結局午前中の打ち合わせは中止。午後の打ち合わせも阿佐ヶ谷近辺でやることにした。娘の学校は休校になっ…

目黒で塩ラーメン 「あさがお」

新アシIと一緒にヨドバシカメラに買出し。新製品のコーナーを覗くとフジフィルムから3D立体カメラが売り出されていた。専用ビュワーを使うと静止画だけではなくムービーも立体に見える。子供の頃に見た未来の写真そのもの。蒼穹舎で横内香子写真集『IN THE …

昨夜はラムカレー。

グループ展終了から1週間。随分と昔の気がしてくる。昨日の日曜日は事務所も静かなもので、午前中の英語の時間が終わったら、とたんに静かになった。なんだか平和な秋の午後。暗室に入っていたひとりが「これカメラを買って初めて撮ったネガなんですけど」と…

家にパンがあふれている。

昨夜はある雑誌の休刊パーティがあった。創刊から18年、役目を終えて姿を消すことになった。苦手なもののひとつにパーティがあるのだけど、創刊準備からしばらくの間かなり深く関わっていたので顔を出すことにした。とはいえ、もう10年近くそこでは仕事をし…

新しい写真家

これだけは宣伝しておかねば。今日が初日だった。村松 佳優写真展『葉陰の肖像』新宿ニコンサロン9/29 (火)〜10/5 (月)10:00〜19:00(最終日は16:00まで)会期中無休10/3 (土) 13:00〜14:00 ギャラリートーク開催http://www.nikon-image.com/jpn/activi…

おわりのはじまり

2Bグループ展無事終了。お越しいただいた皆様ありがとうございました。この頃は毎回来てくれる方も増えてきて、多くの写真家も会場を訪れてくれるようになった。数えてみたら今回が13度目の展示になっていた。でも毎回毎回、参加する人は新しくなるので、…

今夜はお雑煮

twitterでなかなかつぶやけない、と言ったら「渡部さんは向いてないです」ときっぱり。だよなあ、日記でつぶやいてるしなあ。アドレスは@satorwです。今年7月にギャラリー冬青で行ったタカザワケンジ氏との対談の全文をアップ。http://blog.livedoor.jp/wor…

残ったおつまみ用のローストビーフを使ってパスタ

現在渋谷ルデコでワークショップ2Bのグループ展が開催中。2009年9月22日(火)〜27日(日) 日時:11:00〜19:00(最終日は17:00まで) 会場:ギャラリー・ルデコ2F 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル渋谷駅新南口方面、明治通り沿い、向かい…

30期締め切りました

ワークショップ30期募集は、すべて定員となりましたので、終了いたします。次期は、来年1月半ばスタート予定です。

ワークショップ30期

午前の部は締め切りました、現在午後の部のみで若干名の募集です。

ワークショップ30期募集中

今期のワークショップの募集は前回と違って出足が早い。なんでだろう?体調不良?お腹の調子が悪い?でもご飯は食べることができる。バランスが悪いってことだな。で、2日間事務所に行くのをやめる。今具合が悪くなると来週から大変だし。今月末にちょっこっ…

ワークショップ30期募集

第30期2Bワークショップ日程が出ましので募集を開始します。詳しくはこちらまで。http://blog.livedoor.jp/workshop2b/講座は毎週土曜日で、全12回の連続した内容です。(第1回目の講座は、その後に続く講座の基となる内容なので1回目参加は必須です)1…

冷や汁、ラタトゥーユ、キノコ鍋で引越しパーティ

入試の日を間違えたという、なんで今更な夢で飛び起きた。漫画にしたら効果音は「ガバッ!」というほどの勢いだった。ストレスか?来週火曜日から始まるワークショップグループ展の準備は佳境を迎えている。週末は作品の確認や準備で慌しい。各人が持ってき…

ふたつのハワイ

水道橋アップフィールドギャラリーへ「ハワイ写真さんぽ」http://www.upfield-gallery.jp/ を見に行く。会場にウクレレがなぜか置いてあって、それを抱えてポロンポロンやりながら写真を見た。ときたま会場のBGMで波の音が聞こえてくる。木製の小さな額に入…

3000円で売りましょ買いましょ展THE2nd

さて告知です。この日記で告知は珍しいのだけど五味さん横木さんにはさからえません。今回僕自身は参加しませんが買いには必ず行きます。昨年買ったなかではPhotographerHALがヨーロッパデビューが決まり、1点数十万円で取引される作家にブレイクした。大和…

お昼、吉野家の牛丼とトン汁

昨年アシFが出てから何度か次のアシスタントを、と考えたが、このご時世だし、デジタルになって撮影がひとりでもできるようになったからアシスタントの募集はしないことにしていた。この1年間は海外の撮影も多かったから大した支障もなく、必要な時だけ助け…

お昼のお弁当を作ってみた。

「Tokyo Photo」に行ってきた。六本木ヒルズの向かい側のビルで行われていて、地下と1階部分を使った展示は洗練されたデザインで構成されていた。昨年のパリフォトで始めて「Tkyo Photo」のアナウンスがあり、その時点ではほとんどの人がどういった内容にな…

家の近所にスペシャルな韓国料理屋さん発見

ワークショップ2Bでは、これまで写真家を招いて作品を見せてもらい、直接作家本人に制作の経緯や、思いを説明してもらう「ビューイング」の会を開いてきた。初期の作品から現在にいたるまで、作家がどう変わってきたのか、またどう変わらないのかを、検証す…

下に英語レジュメ作りの案内があります。

9月になった。今年にはいってからの8カ月は自分にとって存在していないような。今週は用があって事務所にずっといなければならないので、少しゆっくり物事を考えようかな。ひさしぶりに近々にやることがない。片付けやらなにやらあることはあるが、とりあえ…

英語のレジュメ作りワークショップ

英語のレジュメ作り第6回の募集です。速いもので、昨年の秋から始まった英語レジュメ作りワークショップは今回で6回目を数えます。現在までのところ18名が参加、その内2名の方はさらに更新の為の再参加をされています。年齢は23歳から59歳(平均39歳)、男性が…

生ビール、焼き鳥、コロッケ、ポテトサラダ

今年に入ってからというもの、自分の写真展で精一杯で他の写真展に行ったり写真集を買うということはほとんどなかった。時間的にどうこうというより、人の写真が見たくなくなるのだ。納品も終わりようやく解禁というわけではないが、写真展を見に行こうとい…