グイードがくれたドライトマトとポルチーニでパスタ

最近英語の日記のほうが更新が早いと周りから言われてしまう。あたりまえだが「あっちかこっちか」しかできない。どっちも続けるともりではいるのだが。

驚いたことに僕の英語日記を50人の人が毎日見てくれている。これは意外と張り合いが出て続ける原動力になっていたりする。

今週からNHKのラジオ基礎英語講座のテキストを買って暗記している。中を見たら中学3年生レベルと書いてある。2年生用にしようかと思ったのだが背伸びしてみた。読んで理解はできる。テキストに書いてある言い回しをすべて使うことができたら「英語できますよ」と言って差し支えないんだろうな。

そういえば基礎英語講座は中学生の頃しばらく聞いていたことがあった。全然続かなかったけどね。

今日の用事がなくなったので、先週米沢で撮った写真をプリントすることにした。

4日間撮影してブローニー15本。少ないと思われるかもしれないが、仕事の撮影でないかぎり、いつも大体そんなものだ。海外であっても1週間で20本くらいだ。そんなにバシャバシャ撮るほうではない。

べた焼きを見て15本から45枚を選び出し、六つ切りにプリントしていく。今回はカラーネガを使っている。伸ばし機の設定を一度決めたら後は何も考えずオートマチックに焼いてプロセッサーに流す。単純作業だが2時間以上かかる。

近頃集中力の持続が悪く、プリントしていても3時間続かない。六つ切りのプリントができあがったところで休憩。お茶を飲みながらどれを大四つにプリントするか決める。

とりあえず20枚をチョイス。大四つに焼いたものをまたセレクトすると、今までの経験からいっておそらく8枚くらいに絞られるはず。

大体撮影1日あたり出来上がり2枚のペースということだ。僕にとって個展用の30枚のプリントをそろえるには撮影日数が15日必要になる計算だ。

4日間の撮影を4セット組もうと考えている。来月もまた時間を作って撮影に出るつもりだ。