朝 焼きベーグルサンド、トマトスープ
昼 「ちもと」で蕎麦
夜 「フジ」のチキンソテー
来客の予定がキャンセルになって時間があいた。何も予定がない。なので妻と近所の神社に桜を見に行く。今回はハッセルX1D2を持っていった。SONYα7ⅣよりAFは比べ物にならないほど遅いけど、撮っていて気持ちいい。天気がいいので「感度分の16」で撮ってtwitterに上げようと思ったのだ。始めて半月、真面目に呟いている。この日記もそうだけど、やると決めたら没頭してしまう。
過去日記を見ると2009年は寝ても覚めても英語漬けだったのを思い出した。妻と娘が「もう勉強はやめて」というくらい毎日数時間やっていた。その後は歴史、宗教、哲学。一時期は投資。これは2年くらいでやめてしまったが。その後はご存じのようにYoutube。そうだウクレレも2年くらい毎日弾いていた。そして今年はtwitter。何年続くか。
メールなどで「ワークショップはやっていないようですが、個人レッスンをお願いしたいのですが」という問い合わせをいただくことが多くなっているのだが、残念ながらまだできずにいる。コロナが流行の兆しを見せた2019年3月以来だから、もう丸2年も対面ではやっていないことになる。なんとか再開したいと思っていたのだが、現時点では判断しかねる状況。それでも、8月に八戸でのワークショップが決まった。昨年と一昨年はオンラインだったから今年こそは現地に行って、直接会っていろんな話をしたいと思っている。
<2009年3月29日の日記から>
毎週日曜日、2Bでの午前中の英語レッスンはまだ続いていて、都合がいい人が何人か参加するようになった。一対一のほうがいいのだろうが、頭が疲れてくるので3人くらいでやったほうが楽しい。カリキュラムはなくて、普通の会話をしているだけ。明日からどこへ行く予定だとか、昨日何を食べたとかたわいもない話。5月から始めて10ヶ月。このごろはちょっと会話になってきた。使える言い回しが増えてきたのでそれを使ってなんとかしている。英語を始めたときに「英語で考えなくてはダメです」とよくいろんな人に言われたが、単語も知らないのにそれは無理というもの。愚直に単語とイディオムを頭に入れて始めて英語で考えられるようになった。最初に買った英語の本に「15ヶ月続けると、ある日飛躍的に理解できるようになる」と書いてあった。15ヶ月というと後5ヶ月。そんな日が来るのを待っているのだ。