哲学を勉強するなら

朝 大豆ヨーグルト

昼 サーモンの刺身、サーモン焼き、牡蠣のパスタ、人参のラペ、アボカドサラダ、青豆とトウモロコシのダシ

夜 大根おろしうどん

 

久しぶりに友人ふたりが来て昼ごはんを食べた。大勢で、と言っても妻をいれて4人だが、それでも美味しく楽しい食事になる。

彼らには、食堂と呼んでいる家のダイニングの壁の一部をペンキで塗ってもらうことになっていて、今日はその下見。

壁の一面を「褪せたような、アジアの安食堂な感じにしたい」と、妻の希望。僕の意見はなにも通らない(笑)

中野の「島忠」で試し塗り用に、青系と緑系から3種類の小さな缶入りペンキを買ってきて、ソファの後の部分に試し塗りをしてみた。3つ色を混ぜ合わせて色調整していくのだが、結構微妙な色が出て面白い。カラープリントを思い出す。

 

夜は美術史講座で「哲学」の回の再配信だった。僕は一時、哲学、思想、宗教にかなりはまって、いろいろ調べていた。手当たり次第という感じでやっていたので「何か参考になる本はありますか?」と聞かれると困ってしまう。

そこでお勧めするのが本ではなくて、本の解説をするNHK『100分de名著』。これはさすがNHKという番組で、1冊の本を4回に分けて専門家が説明してくれるのだが、再現ドラマ風のものも差し込めれていて面白く見ることができる。

何よりも進行の伊集院光の質問力が毎回すごい。以前はアナウンサーがやっていたのだが、伊集院になってから俄然面白くなった。

有料だけど、NHKオンデマンドで見ることができる。哲学、思想、宗教を勉強したければ、入口としてちょうどいいと思う。そこから本を読んだ方が全体が把握できる。

一番いいのは、最初に僕の「美術史講座」に参加してもらうことなんだけどね(笑)