ソニーのα7にすっかり心を奪われてしまった。
まさか自分がミラーレス機の、しかもソニーのカメラが欲しくなるなんて使ってみるまで考えてもいなかった。
出雲には借りて持って行ったのだが、はまってしまった。新製品を借りて使うことは珍しくないが欲しくなったのはα7とライカモノクロームぐらいだ。
ライカモノクロームは価格的に無理があり考えずに済んだが、今度のα7は13万円ちょっとだ。α7Rでも20万円以下。十分射程距離圏内。
思わずフジヤカメラに飛び込んのだが、Rつきか、無しかで悩んで一旦退散。年末年始で色々物入りだしというのもある。あるが、これは止められそうにない。
そもそもデジタルカメラがこんなに欲しくなったのっていつ以来だろう?欲しくなるっていうのは完成度だけじゃないというのがよく分かった。α7には夢があるし、これを使って撮影をするという実感がわく。
今日は出雲でローライで撮ったモノクロのプリント。ファーストプリントが一番楽しい。まずベタをとってそこからプリントするものに丸をつけていく。
近頃はオリエンタルのシーガルを使うことが多い。
今回は四国の時よりも手応えがある感じだ。25本分から果たして何枚残るのか。