2006-01-01から1年間の記事一覧

里芋の煮物、餃子、ジャコと胡瓜のサラダ。

事務所の真上が工事中で話し声が聞こえないごどだ。あまりにすごくて仕事にならないので今日はお休みにすることにした。とつぜん暇になってやることがない。写真展でも見ようかと思ったが、あちこち回るのは疲れるので恵比寿の東京都写真美術館に行ってみる…

今日は残り物の日。

モンゴルに行く前からあわただしくて、モンゴルから帰ってきたと思ったらすぐに個展。それが終わったらグループ展とめまぐるしかった。2月から10月の間に個展を2回、ワークショップのグループ展が3回、ミャンマー展が2回と展示が続いた。昨日でグループ展…

上田効果

ちょっと嬉しいことがふたつ。今年度の日経広告賞が発表され、僕が写真を撮った三井物産の新聞広告がコーポレートブランド部門優秀賞を取った。3年前にもらった広告賞は特別賞だったので進歩。今週月曜日に発売になった「1日の始まりに開く本」は3日で増…

チャーハンでした。

5年ほど前、渡部さんという編集者とよく仕事をしていた。当時のアシスタントは渡辺。仕事先での挨拶は「ワタナベです、ワタナベです、ワタナベです」がお約束だった。渡部さんは独立し会社をおこし、今日久しぶりに仕事をした。元アシ渡辺の話になり、彼が…

仕事の流儀

先週NHKでやっていたテレビ番組「プロフェッショナル 仕事の流儀心を動かす広告 命宿す写真 写真家・上田義彦」を録画で見た。http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/061005/index.html事務所のパソコンに映して見たいたらその前から動けなくなっ…

渋谷で火鍋。おいしいけど辛くない。

渋谷ルデコでやっているワークショップのグループ展では、気に入った作品にひとり3枚銀シールを作品の下に貼ってもらっている。前回好評だったので、今回もやることにした。初日、夕方4時くらいに会場に寄ってみたら、僕の写真のところに銀シールが貼って…

ちょっとお疲れ気味なのでお寿司。

ワークショップグループ展の搬入は無事終了。http://blog.livedoor.jp/workshop2b/?blog_id=1330918今回は秘密兵器「レザー墨出し機」の活躍により展示の手間が一気に数分の一になった。室内を暗くしてレザーを出すと、高さを決めれば自動的に平行が取れた赤…

写真展終了、そしてグループ展が始まります。

「da.gasitaの夏」は無事終了。最終日はいいお天気に恵まれました。会場の「ちめんかのや」始まって以来という入場者数だったそうです。10日間で200名。遠くから、また行きづらい場所までお越しくださった皆様ありがとうございました。プリントは3枚販売。で…

牛肉と野菜の炒め物、豚汁。

台風か!というくらいの雨。会場に来た人は皆ずぶぬれ。申し訳ない。それでもいつもより来場者が多かった。赤城耕一、中藤毅彦の両写真家も。赤木氏にライカM8の話を聞いた。「思ったよりしっかりしている」本人は買うつもりはない、といっているがおそら…

体重が62キロに。4キロくらい減量。

毎日午前中に仕事をすまして毎日会場に詰めている。以外とひっきりなしにお客さんが来てくれる。「日本カメラに昔の米沢の写真が載っているよ」と教えてもらったので開いてみたら、ちょうど僕が生まれた1961年前後の米沢郊外の風景が写っていた。東京オ…

吉野家の牛丼。あんまりおいしくなかった。

写真展の入場者数は平日10人、土曜日30人、日曜日50人といったところ。10日間で150〜200人だと思っていたので予想通り。わざわざ来ないといけないところで、何かの用事のついでというのがありえない場所なので、来てくれた人は、階下で待っていると心配にな…

2日目

地下のバースペースで行われていた5弦ウッドベースのライブを2階のギャラリーで聞いていた。誰もいないスペースに寝ころんで写真を眺めながらワインを飲んでジャズを聴いていると、気持ちよくなって眠ってしまった。昼間がいいと思っていたのだが、夜は夜で…

初日

写真展初日の来場者は11人。多いのか少ないのか?写真家の齋藤亮一さんが来てくれた。夜、お酒を飲みながら自分の写真を眺めるのはいいもんだ。今日もいます。夜8時からは5弦ウッドベースによるジャズライブ(チャージ2500円ワンドリンク付)がありますが、展…

準備完了

写真展の展示が終了。大全紙24枚がきっちり収まった。アシFと元アシTのおかげで2時間半ですんだ。今日は13時から会場にいます。キーワードは「新青梅街道」信号は「沼袋」つけ麺の「大勝軒」会場の目印は大きな木です。2月の写真展のモノクロプリントも持…

明日から

「da.gasitaの夏」写真展の会場になる「ちめんかのや」は面白いギャラリーで、入り口を入ると地下がバースペース、そこを通って階段を上ると2階が独立したギャラリーになっています。日中大きな窓から差し込む日差しが気持ちいい場所です。日曜日と月曜日を…

モンゴルから帰ってきた

「足をもってかれる」こともなく、昨日モンゴルから無事帰国。ダウンシュラフを買っていってよかった(笑)今回はウランバートルから南に250キロ、ゴビ地方の中心に行ってきた。ゴビ砂漠のゴビで、乾燥した茶色の大地が延々と続く。その中で「イフ・ガスリン…

湯豆腐、里芋の煮物。

もう明日が出発だというのにまだカメラをどうするか悩んでいる。Ariaに85ミリは決定に思えたが、プラナー85ミリF1.4 はあまりに重い。軽いボディにバランスがとれないのだ。でも85ミリの焦点距離は捨てがたいものがある。で、フジヤカメラでプラナー85ミリF1…

ワークショップ

ワークショップ18期募集を終了しました。ありがとうございます。

秋刀魚のつみれ、揚げ物、焼き物。

3000円のシュラフでは身の危険を感じてきたので、アウトドア専門店に買いに走る。お店に並んでいるものを見ても、どれを買っていいのか見当もつかない。なので店員に「それとなく」聞いてみた。というのも積極的に聞いてしまうと、より値段の高いものを選ん…

気仙沼の秋刀魚が一箱。

ギャラリー「bauhaus」のオープニングレセプションのため、久しぶりに一張羅の「アルマーニ」のジャケットを着る。白いドレスシャツと革靴も。おろしたての革靴は「コツコツ」とアスファルトに響く。背筋が伸びたような気になるから不思議だ。持っていったカ…

モンゴルとシュラフの関係

「世界不思議発見」でモンゴルの特集をやっていた。一番気になったには、レポーターがかなり立派なシュラフで寝ていたにもかかわらず、「寒かったあ」と言っていたことである。この一言は我々に大きな波紋を呼んだ。あるものは南極越冬隊の使用するシュラフ…

サンバルご飯。サンバルとはインドネシアの香辛料

先週からちょっとだけ忙しい。ちゃんと仕事をしないとね。だって今月18日からモンゴルに行くのだから。昨年に続き再びのモンゴル。何にもないところだよ、と散々言っていたのだが、やっぱり魅かれるものがある。昨年行ったメンバーのほとんどが参加し、それ…

夏のおでん。

九段下にある東京国立近代美術館で、「所蔵作品展 近代日本の美術」と題した収蔵品展をやっている。その写真コーナーで、北井一夫さんの「村へ」のビンテージプリント26点が展示されている。ずっと見たいと思っていたが月曜日はお休みだし、午後5時でおしま…

体重が2キロ減ったら肩こりが少なくなった。

ハワイで撮った写真を使った本の著者打ち合わせ。作家の言葉と僕の写真で構成される。編集者が仮構成したものを、作家を交えて確認していく。文章に写真が寄り添う形ではなく、おのおのが独立した形になればいいとということになり、もう一度差し直しになっ…

ワークショップ募集中

3年前に始めたワークショップも17期になり、参加人数も200名近くになった。最初はひとりでも応募があったらやろうと思っていたのに、こんなに続くとは思ってもいなかった。媒体に告知を載せるわけでもなく、チラシを配ることもなく、ただただこの日記での募…

ワークショップまだ6名空きあり

会う人ごとに「木村カエラかわいい」と高校生のようなことを言っている。今回楽しめたのは「柵の外側」で見たせいだと思う。今まで仕事で何度もコンサートを撮影している。「柵の内側」で一番近い位置で見ているのに全然楽しめない。冷静に曲順や照明をチェ…

ワークショップの募集してます。

サディス ティック・ミカ・バンドが木村カエラをボーカルに迎えて再結成している。キリンラガービールのCMだけかと思ったらアルバムも出す。その新曲プロモーションビデオの撮影のためのライブが六本木ヒルズであった。ネットからの応募のみのシークレットラ…

ワークショップ18期募集

2Bワークショップ18期参加者を募集します。日程は下記の通りです。参加希望者は、渡部さとるのホームページ http://www.satorw.com/の「2Bワークショップ」で詳細を見てからメールをください。第18期ワークショップ日程講座は、毎週土曜日で全9回の連続…

和風ハンバーグ、コンニャクとキムチの炒め物

北京留学していたワークショップの受講者から現地のカメラを調達してもらった。ほとんどが1980年代に生産を中止した機械式の中古カメラが5台。日本でも有名な「海鴎(シーガル)」もある。その中で一番痺れたのが「GREAT WALL」という6×6の一眼レフカメラ。…

インゲン、胡瓜、とうもろこし

四谷三丁目のギャラリールーニィではWEBで知り合った人達の写真展をやっていた。グループ展として質が高い。でも一番面白かったのはモニターを使ったスライドショーだった。このへんがWEB世代の特徴なのかと勝手に思う。ルーニィで簡単キットのサイアノプリ…