一日中画像処理。昼ごはんは春雨ヌードル。

引き続きワークショップ29期は募集中です。詳細は6月14日の日記で。

デジタルカメラの画像というのは思ったより修正できないと感じている。濃度やコントラストが変更できる幅はせいぜい15パーセントほどで、それ以上になると破綻が目に見えてくる。

そこで1枚の画像データに手をいれるのではなく、複数の画像の良いところだけを重ね合わせて1枚の画像にするテクニックが必要になる。レイヤー処理というやつだ。フォトショップが持つ一番大きな機能と言える。

今自分にとって一番必要な処理は、ホテルの部屋越しに見える風景と室内のバランスを、見た目のような自然な感じに出すことだ。フィルム時代なら「出ないよ」ですんだものが、フォトショップを使ってやってしまうカメラマンが出てきたおかげで「できない」とはいいづらくなってきた。

人物撮影の場合、そのような設定で撮らなければいいのでさほど問題ではないのだが、インテリアの撮影においてはフォトショップは必須になる。が、今ひとつ、というより全然レイヤーのことが理解できていない。

解説書を読む気にもなれず、かといって納品は迫り、いよいよ本を片手にやらなければならない、と言うときに建築を専門とするカメラマンが事務所に遊びに来た。彼が持ってきたポートフォリオには、今まさに自分が必要としているテクニックを駆使した写真が満載。

で、教えてもらった。実際にパソコンを前にレイヤーの基本原理と、選択範囲の指定、それとボカシによるなじみ処理を工程を踏んで教えてもらう。ある数字の設定がポイントだ。説明をうけながらプロは凄いぜ、と関心する。先生の後に自分でやってみた。

おお、面白い。室内と外が馴染んだ。基本3枚のレイヤーを重ね合わせるそうだが、必要に応じて園枚数は増えていくそうだ。

基本が分かったから応用はできそうな気がする。これで本に書いてある意味が理解できるはずだ。

これからは処理を前提に撮影するようになるんだろうな。